塗料比較
中山塗装がオススメする塗料の比較をしてみました

中山塗装が実際に使用して感じたメリット・デメリットをチャート付きでご紹介いたします。
ぜひ参考にしてください。
耐久性 | 長持ちするかどうか |
---|---|
コストパフォーマンス | 値段に見合った効果があるか |
対汚性 | 汚れにくい・汚れが落ちやすいかどうか |
ツヤ | 色ツヤが出るか出ないか |
特殊効果 | 特殊な効果があるか?(射熱、防カビ等) |
塗料の比較
オスモ

- メーカー名:
- OSMO&EDEL
- 商品名:
- オスモ
- コメント:
- 自然塗料としてはかなり高い評価です。その分、コスパも高めです。内装と外壁共に使用できます。
キシラデコール

- メーカー名:
- 日本エンバイロケミカルズ
- 商品名:
- キシラデコール
- コメント:
- 3~5年に一度、手を加えれば塗装したばかりの状態を長期間保つことができます。内装外装共に使用できます。
アレックス

- メーカー名:
- 和信
- 商品名:
- アレックス
- コメント:
- 水系塗料で超低臭タイプの木部用塗料です。自然素材を保つ効果が高い塗料です。内装外装共に使用でき、ツヤあり・なしがあります。
ファインウレタン 1液

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- ファインウレタン 1液
- コメント:
- 昔の塗料と比べるとツヤは良いです。外装に使用できます。
ファインウレタン 2液

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- ファインウレタン 2液
- コメント:
- 1液に比べ、ツヤの保ちが倍くらい違います。弾性もあります。外壁に使用できます。
AC トタンペイント

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- AC トタンペイント
- コメント:
- トタン屋根用の塗料で、予算を掛けたくないときには良いですが、色・ツヤ共に長くは保ちません。
セラミクリーン

- メーカー名:
- SK
- 商品名:
- セラミクリーン
- コメント:
- 外壁に厚膜を付けるにはとても良いです。また、ヒビ割れにも強い塗料です。外壁用の塗料です。
セラミシリコン

- メーカー名:
- SK
- 商品名:
- セラミシリコン
- コメント:
- 外壁用の塗料であり、セラミクリーンに比べてコスパが高い分、色・ツヤの保ちは良いです。
シリコンルーフ

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- シリコンルーフ
- コメント:
- トタン用の塗料になり、ACトタンペイントに比べて一段階上の塗料です。光沢感を長期間保ちます。